-
- 2025.04.01
- お知らせ
GWの診療について
GWの臨時休業は5月2日のみです。
4月30日と5月1日は通常診療を行います。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2025.01.22
- お知らせ
2024年の活動実績について
ホームページトップにあります1年間の講演件数などについて、公正性の観点から2024年に行った内容をお伝えいたします。
講演会の演者・座長・パネリストなどの役割者としての件数は77件、学会での講演3件、薬剤の資材監修1件、雑誌の記事監修1件、合計82件でした。
内訳は下記のようになります。
うつ病・双極症などの気分障害治療に関する講演 45件
漢方に関する講演 8件
ADHD治療に関する講演 24件
第74回 日本東洋医学会学術総会 初心者セミナー講師1件 腹診実習セミナー講師1件
第11回成人発達障害支援学会大阪大会 ランチョンセミナー講師1件
双極症治療薬についての資材監修1件
双極症治療の雑誌記事監修1件
-
- 2024.12.10
- お知らせ
医療DX推進体制整備加算・医療情報取得加算・明細書発行体制等加算・一般名処方加算について
医療DX推進体制整備加算について
当院では令和6年6月の診療報酬改定に伴う、医療DX推進体制整備加算について以下の通り対応を行っています。
(1)オンライン請求を行っています。
(2)オンライン資格確認を行う体制を有しています。
(3)電子資格確認を利用して取得した診療情報を、診察室で閲覧又は活用できる体制を有しています。
(4)電子処方箋を発行する体制を有しています。
(5)電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については現在整備中です。(令和7年9月30日までの経過措置)
(6)マイナンバーカードの健康保険証利用について、実績を一定程度有しています。
(7)医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して診療を行うことについて、当該保険医療機関の見やすい場所及びウェブサイト等に掲示しております。医療情報取得加算について
当院では、施設基準を満たす医療機関として、オンライン資格確認によって患者様の同意を得て診療情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報)を取得し、それらを診療に活用することで、質の高い医療の提供に努めてまいります。
また、正確な診療情報を取得・活用するため、マイナ保険証のご利用にご協力をお願いいたします。明細書発行体制等加算について
当院では医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行しております。
明細書には使用した薬剤名や行われた検査名が記載されます。明細書自体は無料ですが、厚生労働省の診療規定に伴い、「明細書発行体制等加算」を保険請求させて頂きます。また、明細書の発行を希望されない方は、受付へその旨をお申し出ください。
一般名処方加算について
当院では後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。その中で、当院では後発医薬品のある医薬品について、特定の商品名ではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。
一般名処方とは、お薬の商品名ではなくお薬の有効成分を処方せんに記載することです。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合でも、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。 -
- 2024.12.11
- お知らせ
初診受付にぜひマイナンバーカードをご利用ください
12月中に来院予定の仁愛診療所から転院予定の皆様へお願いです。
受付をマイナンバーカードで行うと登録情報が自動的にシステム側に入力されるため、登録業務にかかる時間がぐっと短縮いたします。
ぜひ初回受付にマイナンバーカードをご利用ください。
よろしくお願いいたします。
-
- 2024.12.10
- お知らせ
デジスマのご案内
当院を受診予定の方にお願いがございます。
当院では予約・受診チェックイン・お会計などの効率化を進めるために、できるだけデジスマ診療の導入を推奨しております。
そこで、デジスマ診療のアプリをダウンロードし、登録まで行った上での受診をなるべくお願いいたします。
もし分からなければ来院時にお手伝いもいたしますので、気軽にお声がけください。
-
- 2024.12.11
- お知らせ
年末年始の日程について
12月29日から1月6日は年末年始のためお休みにさせていただきます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
-
- 2024.11.22
- お知らせ
新規開院のお知らせ
この度、2024年12月10日に心・漢方 くすのき医院を新規開院いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ