ホーム|名古屋市の精神科・心療内科・漢方内科|心・漢方 くすのき医院

〒450-0002名古屋市中村区名駅四丁目27番1号
モード学園スパイラルタワーズB2F 205号室
tel.052-433-3701
WEB予約 ブログ

ホーム|名古屋市の精神科・心療内科・漢方内科|心・漢方 くすのき医院

〒450-0002名古屋市中村区名駅四丁目27番1号
モード学園スパイラルタワーズB2F 205号室

tel.052-433-3701

診療時間
10:00-13:00
15:00-19:00

休診日:月曜・日曜・祝日

●…14:30-18:30 
…午前9:00-13:00、午後14:30-17:30

GREETING

ごあいさつ

院長 楠木 将人

心・漢方 くすのき医院

院長楠木 将人

医師を対象とした講演や学会活動、論文投稿を
年間70件以上行っています(気分障害、漢方治療、成人期ADHD)

初めまして、「心・漢方 くすのき医院」の院長の楠木将人と申します。
ながらく名古屋駅の回精会仁愛診療所に勤務(過去3年半は院長)しておりましたが、この度、医療法人回精会の理事長である野島先生から強く後押しをいただいてモード学園スパイラルタワーズで新規開業する運びとなりました。まず第一に、野島理事長と回精会でお世話になった皆様へ厚く御礼申し上げます。

そして当院について最初にお伝えしたいのはホスピタリティについてです。当院のスタッフ一同、心身の不調に苦しむ方々に寄り添い、安心して通院できるよう心配りをいたします。「こんな軽症で受診して大丈夫?」という心配はいりません。むしろ、軽い症状のうちにしっかり対応することが大事です。

次いで治療方針について述べますと、軽症から判断が難しい病状までしっかり対応いたします。実は軽症ほど診断や治療が難しい面があり、そこには積み重ねてきた漢方治療のノウハウが有用です。また、すでに治療歴がある方には、「治せる余地がある病状は何としても治したい」という意気込みをお伝えいたします。全国津々浦々で講演を行い、高名な先生方とのディスカッションで鍛えた診断・治療のノウハウがきっとお役に立つはずです。

そして、名古屋駅周辺への思い入れもお伝えいたします。私は愛知県出身です。浪人時代に名駅の予備校に通いました。10数年前に愛知県に戻りましたが、不思議と身を置くなら名古屋駅という思いがあります。名古屋駅は私にとって医師人生の始まりの地であり、自分の技能を高めるスイッチが自然に入る場所と感じています。そして、名古屋駅の雰囲気というか、色々な人々が行き交う雑多な景色が好きです。その中に人知れず病気に苦しんでいる方がいれば、ぜひとも人生を守るお手伝いをしたいと思います。

最後に、この度、様々な良縁をいただいて名古屋駅のランドマークであるモード学園スパイラルタワーズでの開業となりました。これまで関わった多くの方々の応援やご指導、また、私を信頼して人生を預けてくれた患者さんたちとの信頼関係があってのことです。気が引き締まる思いと同時に、これからここで成すべき使命のようなものも感じます。今後、さらに学び、さらに伝え、さらに治すことにより、名古屋駅周辺の心身医療の水準を高めていく医療機関として在りたいと思います。

FEATURE

当院の特徴

01

講演実績豊富な院長による丁寧な診療

01

講演実績豊富な
院長による丁寧な診療

東海エリアでトップクラスの講演会実績と治療件数の院長が、経験と知識に基づいて正確に診断、治療をしていきます。
患者さんとの対話を大切にし、患者さん一人ひとりとしっかり向き合います。

02

軽症から難治例まで様々なお悩みに幅広く対応

02

軽症から難治例まで様々な
お悩みに幅広く対応

ストレスや不安、軽度のうつ症状など、比較的軽い心の問題を抱える患者に対しても適切なサポートや治療を行います。
また、複雑な症状や、長期間にわたって治療が必要な重度の精神疾患に対しても専門的なケアを行っています。

03

心身を整えるための漢方治療

03

心身を整えるための漢方治療

漢方治療は、体全体の調和を促進し心と体のバランスを回復させることを目的としています。患者さんの心の問題だけでなく、それに関連する身体的な症状(不眠、疲労感、頭痛、胃腸の不調など)も同時に改善することを目指します。

04

豊富な講演経験に基づく気分障害や成人期ADHD治療

04

豊富な講演経験に基づく
気分障害や成人期ADHD治療

成人におけるADHDは見過ごされやすく適切な診断と治療を受けずに苦しむことが多いため、豊富な診療経験を基に正確な治療を進めていきます。
また、感情や気分の変動に問題を抱える症状への、治療法や心理的支援アプローチ日々アップデートを行っています。

05

依存性のある薬物の不使用

05

依存性のある薬物の不使用

患者さんが薬物に依存するリスクを最小限に抑えるために、ベンゾ系と呼ばれる依存性のある薬物はできるだけ使用せず、他の安全性の高い治療法や薬物を選択します。

06

辛いコロナ後遺症にも対応

06

辛いコロナ後遺症にも対応

コロナ後遺症によって気分が落ち込んだり、将来に対する不安が高まった場合、適切な治療を通じて症状を緩和します。
コロナ後遺症の身体的な症状と密接に関係する心の問題に対しても総合的に対応します。